· 

楽しいと思える方針を決めよう

あっという間に年が明け、もう1月も過ぎ、2月に突入。

相当遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いします。

しばらく自分を見つめる時間にしており、SNSからも遠ざかっている数か月でした。

 

写真はフルーツサンド。

大胆にカットしたフルーツをめいいっぱい挟み、豆乳のクリームでさっぱり仕上げられていました。すごくおいしかったです。

 

 

 

 

 

年末に、今年の方針を立てました。

会社員時代からやっていることなのですが

独立してからはより意識するようになりました。

(お客様に、方針と目標はよく考えて・・と言っているのに

 自分は適当・・というのもねぇと思い)

 

今年の方針は、「恐れず転換する」です。

世の中の変化が激しくなっているように感じる昨今、

決断や方法の変更はスピード感が大事だと思っているからです。

また、(こちらの方が私にとっては重要なのですが)

自分にとって大切だと思っていることや

得手不得手の変化と発見、新たな発想や興味の度合いなども

時間とともに変わっていきます。それに沿った動きが必要だと

思ったのも、この方針を決定した理由です。

恐れず、楽しそうなことを積極的にやっていけたらと思います。

 

 

では、目標は・・・?

どんな転換をするのか

いつするのか

それはどの程度?

自分でも考えてみました。

 

 

そのとき一つ気づいたのですが

魅力的な方針であればあるほど、目標は楽しいものになる

ということです。

目標は方針に沿って作るので、これは至極当たり前なのですが

意外と「こうでなければならない」「すべき」ということを方針にしすることがあるかと思います。

感覚的にちょっと考えていただきたいのですが、

「ねばならない」で決めた方針は制限を感じ

「こうなりたい」を方針にすると、発想の広がりを感じませんか?

たとえ同じような内容の方針であっても、この両者では

提示された側が受ける印象が変わると思います。

 

 

 

また、利害関係者からのニーズや期待についても

方針を決定するときに考慮しますが

あくまで「考慮」であって、方針の内容を決めるほどでなくて良い

と私は思います。

(目標レベル、もしくは計画レベルで良いと思います)

 

 

まずは当社(我が部署)がどうなりたいかを大事にする―――――

初めは上手く言語化できないかもしれませんが

 

それでもポジティブな雰囲気は従業員さんに伝わり、結果的に面白い目標が出てくると思います。

 

 

すでに方針や目標を決められている方々、

これから決められる方々

明るく楽しくいきましょう。